スタッフブログ

こんにちは!プロタイムズイオンタウン吉川美南・草加八潮・川口東店を運営している株式会社アークスです。

私たちは埼玉県吉川・三郷市/草加・八潮市/川口市/松伏町を中心に外壁塗装・屋根塗装を行なっている塗装会社です。

 

外壁塗装というと「建物の美観を保つための工事」というイメージを持たれる方が多いかもしれませんが、実はそれだけでなく、「建物を保護する」という大切な役割も担っています。

塗料に含まれる防水性・防汚性・遮熱性といった機能が、雨風や紫外線から外壁や建物の構造を守り、雨漏りや腐食などの劣化を防いでくれるのです。

お住まいを長く快適に保つためにも、早めに劣化サインに気づき、適切なタイミングでの補修や塗り替えを行なうことが重要です。

 

この記事を見ることで、

外壁塗装の劣化サイン
外壁塗装の費用相場
塗装会社選びのポイント

が分かるようになります。

 

外壁塗装のプロである私たちが解説します。

吉川市で外壁塗装のリフォームを検討している方はぜひご覧ください。

1. 外壁塗装のよくある劣化サイン

外壁塗装の経年劣化が進行すると、さまざまな側面で変化がみられます。

ここでは、外壁の劣化サインを解説します。

色あせ

外壁塗装の表面が白く色あせしたり、塗りたての塗料と比べて変色している場合、塗膜の劣化が疑われます。

塗膜が劣化すると機能性が低下するため雨漏りや腐食の原因につながります。

すぐに補修や外壁塗装の塗り直しが必要になるわけではありませんが、ほかにも劣化サインがみられるようになったらすぐに塗装会社に相談しましょう。

チョーキング

チョーキングとは、外壁塗装の表面を手で触ったときに粉状の物質が付着する現象です。

雨風や紫外線、直射日光などの外部の刺激で塗膜が劣化するとチョーキング現象と呼ばれる劣化サインがみられます。

色あせと同様に早急な補修や外壁塗装の塗り直しが必要になるわけではありませんが、放置するとひび割れやカビ・苔の発生につながる恐れがあります。

目視だけでは気付きにくい劣化サインだからこそ、定期的にセルフチェックすることで経年劣化の進行度合いを把握できるでしょう。

ひび割れ(クラック)

外壁の表面にひび割れが起きていると、その隙間から風が侵入してカビや苔が発生したり塗膜が剥がれたりして、躯体部分の劣化を促進させます。

0.3mm以下のひび割れは「ヘアークラック」と呼ばれ、初期段階のため経過観察で問題ありません。

一方0.3mm以上のひび割れは「構造クラック」と呼ばれ、放置しておくと雨漏りや腐食の原因となり、建物の強度を低下させる恐れがあるため状態に応じた対処が必要です。

カビ・苔 

日当たりが悪い方角に建てられた外壁や湿度の高い季節、雨が続いた日のあとに、カビや苔が発生した場合、外壁塗装の劣化が疑われます。

カビや苔は、外壁全体が汚れてみえるため美観性が損なわれるだけではなく、経年劣化を促進させて雨漏りや腐食の原因になります。

カビが増殖すると、健康被害にもつながり、深く根をはると完全に除去することがむずかしくなるため早期修繕が欠かせません。

【見逃し注意】鉄部の錆び

開口部(窓や通気口など)が鉄でできている「鉄部」にも、保護機能のあるコーティング(塗装)が施されています。

5〜7年ほど経つと鉄部コーティングが剥がれはじめますが、そのまま放置すると鉄部がむき出しになるため雨や空気に触れて錆びが発生する原因になります。

建物を支える役割を担う鉄部が錆びて脆くなると、躯体部分の歪みや崩れにつながり、取り替えなどの大規模修繕が必要になるため早期メンテナンスが欠かせません。

【見逃し注意】シーリング材の塗膜剥がれ・割れ

シーリング材とは、開口部やサイディングの隙間を埋めるために使われる材料で、経年劣化が進むと亀裂が生じます。

外壁塗装の劣化サインが見えていなくても、シーリング材の劣化から雨漏りや腐食を引き起こすケースも多いです。

一般的に外壁塗装よりもシーリング材の方が対応年数が短いため、適切なタイミングで「打ち増し」や「打ち替え」でメンテナンスしましょう。

2. 外壁塗装はいつがベスト?築10年を目安に考えよう

一般的に築10年以上経過した住宅は、外壁塗装の塗り替えを検討するタイミングとされています。

躯体部分の腐食や雨漏りが発生してから外壁塗装をすると、塗り替え以外にも大規模なリフォームが必要となり、時間と費用がプラスで発生します。

外壁塗装の美観と建物を保護する機能性を維持するためには、小さな劣化サインを見落とさずに適切なタイミングでメンテナンスすることが重要です。

なお、外壁塗装以外にも鉄部やシーリング材の経年劣化も注意深く観察することで、外壁塗装の耐用年数を伸ばすことにつながります。

まずはセルフチェックを行ない、気になる劣化サインが見つかった場合は、信頼できる塗装会社に建物診断や相談を依頼しましょう。

プロタイムズイオンタウン吉川美南店では、外壁塗装のリフォームに関するご相談、お見積もり、建物診断を全て無料で受け付けています。

「塗装会社に連絡したら無理矢理契約させられるのでは?」と不安視する方も多いですが、当店では強引な営業は行なわないポリシーを掲げています。

建物診断でお住まいの状態を正確に評価した上で、必要なリフォームプラン、メンテナンスのタイミングをご説明させていただきます。

3. 吉川市の外壁塗装・リフォームの費用相場

外壁塗装・リフォームにかかる費用相場は、戸建て住宅の場合で100万円から200万円ほどといわれています。

費用相場が2倍以上も異なる理由は、劣化状況・塗装面積・塗料の種類・他の修繕の必要性など複数の条件によって費用が大きく変動するからです。

ここでは一般的な外壁塗装・リフォーム費用の相場と内訳をお伝えしたうえで、吉川市ではどれほどの費用がかかるのか実例とともに解説します。

一般的な外壁塗装・リフォーム費用の相場と内訳

戸建て住宅の場合、1回の外壁塗装やリフォームにかかる費用は100万円から200万円ほどとされていますが、その費用の内訳は次のとおりです。

塗料費用:20%
足場費用:20%
施工費用:30%
塗装会社の受け取る利益:30%

※内訳は塗装会社によって異なる場合があります。

 

塗装会社に見積もりを依頼する前におおよその相場を知りたい方は、まずはそれぞれの内訳でどれほどかかるのかをシミュレーションしてみましょう。

 

【塗料費用】

外壁塗装は、塗料の種類によって費用が大きく変動します。

 

塗料の種類

耐用年数

1缶あたりの費用

アクリル塗料

3〜5年

5,000〜15,000円

ウレタン塗料

5〜7年

5,000〜20,000円

シリコン塗料

7〜10年

15,000〜40,000円

アクリル塗料

15年以上

50,000〜70,000円

フッ素塗料

15年以上

40,000〜100,000円

無機塗料

15年以上

50,000〜120,000円

 

1回あたりの外壁塗装・リフォーム費用を抑えるためアクリル塗料やウレタン塗料を選んでもよいですが、長期的な視点でみたときに総支払い額が大きくなる可能性があります。

塗料の種類については、地域特有の気候を踏まえたうえで耐用年数や機能性を比較して選びましょう。

 

【施工費用】

外壁塗装をする際には、古い塗料と汚れをすべて除去してから新しい塗料を上塗りする流れになるため、「外壁塗装」以外にも施工費用がかかります。

 

施工内容

費用相場

飛散防止ネット

100〜200円/㎡

高圧洗浄

100〜300円/㎡

養生

250〜400円/㎡

施工費

1,000〜2,000円/㎡

付帯塗装工事

軒天:800〜1,200円/㎡

雨樋:800〜1,200円/㎡

破風板:650〜1,200円/㎡

雨戸:2,000〜5,000円/㎡

シーリング打ち替え:900〜1,500円/㎡

シーリング打ち増し:500〜1,000円/㎡

諸費用

現場管理費(1式):30,000〜50,000円

廃材処理費等(1式):10,000〜30,000円

 

施工の必要性は、住宅の劣化状況によって異なります。

定期的なメンテナンスで劣化の進行を遅らせることによって、必要な施工を減らせます。

 

【足場費用】

 

外壁塗装は、高いところまできれいに塗料を塗るために「足場」の設置が必要不可欠です。

おおよその足場費用の計算方法は、次のとおりです。

 

①足場架面積=(家の外周+8m)×高さ

②足場費用=足場架面積×(足場費用/㎡+飛散防止ネット/㎡)

 

※足場代は「600〜800/㎡」、飛散防止ネットは「100〜200円/㎡」

 

足場設置では「足場の組み立てと作業主任者」と呼ばれる国家資格を保有する人材が必要になるため、専門の足場業者に依頼する塗装会社もあります。

稀に「足場費用が無料」を売りにして営業している塗装会社がありますが、足場設置には施工費用と人件費費用が高くつくため、悪徳業者の可能性があるため注意が必要です。

吉川市の外壁塗装プラン

吉川市で外壁塗装を行なっているプロタイムズイオンタウン吉川美南・草加八潮・川口東店(株式会社アークス)では、次のようなプランをご用意しています。

 

外壁塗装プラン

使用塗料

費用

耐用年数

保証年数

汎用性シリコン塗装

スーパーラジカルシリコンGH

49.8万円以上

12〜14年

5年

ハイクラスシリコン塗装

シリコンREVO1000

52.8万円以上

13〜16年

7年

超低汚染シリコン塗装

リファイン1000SI-IR

59.8万円以上

15〜18年

10年

超低汚染フッ素塗装

リファイン1000MF-IR

69.8万円以上

20〜24年

10年

無機塗装

プラチナリファイン2000MF‐IR

74.8万円以上

21〜26年

10年

 

「1回あたりの価格を抑えたい」「費用を抑えつつ耐候性も大事にしたい」「品質を最優先にしたい」などお客様のご要望に応じて複数のプランをご用意しています。

4. 失敗しない塗装会社選びのポイント

「塗装会社とのトラブル発生率は50%以上」といわれることがあるほど、苦い経験をしたお客様が多くいるのが現状です。

数ある塗装会社の中から「ここに依頼してよかった」と思えるようにするためには、いくつかのポイントを抑えることが重要です。

ここでは、塗装会社選びで失敗しないためのポイントを解説します。

資格保有者のプロが在籍している 

外壁塗装の見積もりや契約をする前には、建物診断を受けます。

建物診断を行なわずに施工を進める塗装会社は信頼性に欠けますが、診断を行なっているように見せかけて、建物の周囲を簡単に見回すだけで終えてしまうようなケースも少なくありません。そうした場合、専門的な判断がされていないため、見落としや不十分な提案につながる恐れがあります。

精度の高い建物診断をしてもらうためにも、次の3つのポイントを確認してください。

資格保有者が診断しているか
外壁の高い部分や屋根の上まで劣化状況を確認しているか
診断結果は写真などの証拠付きの書面にまとめて説明してくれるか

診断結果をもとに丁寧な説明をしてくれる塗装会社であれば、不安や疑問をすぐに払拭できるため安心です。

見積書の内容が明確になっている  

塗装会社選びをする際には最低でも2〜3社以上に見積もり依頼を出して比較することになるでしょう。

見積書の書き方は、塗装会社によって全く異なるため、いくつかの見るべきポイントを抑えることで「信頼できる塗装会社」かどうかを判断しやすくなります。

引用元:プロタイムズイオンタウン吉川美南・草加八潮・川口東店(株式会社アークス)

 

1. 使用塗料の量がメーカーが規定した通りになっている
2. 「材料費」と「工事費」を分けて記載している
3. 塗装面積を「㎡」の単位で明記している

     

    見積もり金額の内訳が「施工費用一式」のように簡単な記載しかない場合、その金額が適正か判断することができません。

    あとから追加費用を請求されたり、手抜き工事されたりするリスクにつながるため、根拠のない見積書を提示する塗装会社には避けましょう。

    地域密着型の運営をしている

    地域密着型の運営をする塗装会社を選ぶと、地域特有の気候やよくあるトラブルを網羅しているため、最適な塗装プランを提案してもらいやすくなります。

    また、全国展開している塗装会社よりも地元の口コミや評判で運営状況が大きく左右されることから、丁寧な施工をしてもらえる傾向にあります。

    何より、事業所が家から近い距離にあるため、万が一のトラブルや不安・疑問点があったとき、すぐに駆けつけてもらえる部分も大きな強みです。

    5. プロタイムズの安心施工とアフターサービス

    プロタイムズでは、累計施工棟数10万棟以上の実績で蓄積した経験値やノウハウを地域密着型で運営する事業所に提供することで、高い工事品質を強みとしています。

    ここでは、外壁塗装でプロタイムズが選ばれている理由をご紹介します。

    塗装業界唯一&遮熱塗料シェアNo.1メーカーによる運営

    プロタイムズは、塗装業界唯一そして遮熱塗料シェア率ナンバーワンの塗料メーカーである「アステックペイント」が運営管理する組織です。

    各事業所は地域密着型の運営を行なっていますが、全国的にも高い水準のルールやマニュアルを設けることで、高品質の施工を実現します。

    全国展開している大手塗装会社と地域密着型の塗装会社のそれぞれの良い部分を組み合わせたハイブリット運営が強みです。

    有資格者「外壁劣化診断士」が在籍 

    プロタイムズでは、外壁劣化診断士と呼ばれる資格が必要な専門家が在籍しており、外壁の専門家が直接ご自宅の建物診断を行ないます。

    建物診断が正確に実施されなければ最適な塗料やリフォームプランを立てることができず、仕上がりに満足できない原因につながります。

    プロタイムズでは、外壁劣化診断士が劣化状況を正しく把握するための専用の診断キットを使用したうえで、国土交通省のガイドラインに沿った50種類以上の診断項目から徹底調査するのが強みです。

    診断結果は、写真や文字の説明付きの報告書にまとめて報告します。

    これにより「どのようなリフォームが必要になるのか」「今すぐ外壁塗装が不要なら、いつ頃メンテナンスするべきか」を知ることができます。

    業界初のW工事保証

    プロタイムズでは、業界唯一の「塗料メーカーの工事保証」と「施工店の工事保証」のW工事保証でアフターフォローを徹底します。

    通常の塗料メーカーは、「製品保証」のみを発行しており、外壁塗装やリフォームに対する保証を出すことができません。

    これにより、塗料メーカーの規定を守らずに外壁塗装やリフォームしてトラブルが発生したとしても、無料でやり直しの工事を施してもらえます。

    6. 吉川市内の施工事例

    プロタイムズが吉川市内で実施した施工事例をもとに、外壁塗装・リフォームの変化をみていきましょう。

    こちらの住宅では、汚れの付着、亀裂、苔とカビの発生が目立っているため、「アステック スーパーラジカルシリコンGH【ストーン】」で外壁塗装を施しました。

    引用元:プロタイムズイオンタウン吉川美南・草加八潮・川口東店(株式会社アークス)

     

    建物診断の結果、外壁塗装のほかに屋根部分でも素材の割れ、棟板金の釘浮き、苔の繁殖がみつかったため、同時に屋根カバー工事を行ないました。

    引用元:プロタイムズイオンタウン吉川美南・草加八潮・川口東店(株式会社アークス)

     

    元の外壁から塗料の色を変更することで美観と機能性を取り戻すだけではなく、ご自宅の雰囲気も変えられます。

    7. 外壁塗装のリフォーム相談はプロタイムズイオンタウン吉川美南・草加八潮・川口東店へ

    外壁塗装のリフォームは、美観を維持するだけではなく、建物の躯体部分を保護する重要な役割を担っています。

    ご自宅の寿命を伸ばすためにも、小さな劣化サインを見つけたら信頼できる塗装会社に連絡をして、建物診断を受けましょう。

    また、外壁塗装と一緒に屋根や鉄部、シーリング材などの周辺部分も劣化の有無を把握しておくことで、経年劣化のスピードを遅らせることができます。

    プロタイムズイオンタウン吉川美南・草加八潮・川口東店(株式会社アークス)では、資格保有の専門家が在籍しており、直接ご自宅の状態をみたうえで最適な外壁塗装やリフォームのプランをご提案します。

    吉川市で外壁塗装のリフォームについて疑問や不安があれば、お気軽に無料相談・建物診断・見積もりのご相談をお寄せください。

     

    ▼LINEはこちらから

     

    ▼お問い合わせはこちら

    株式会社アークスです!
    メールでお問い合わせ

    カンタン 30秒お見積り依頼

    外壁塗装専門店だからできる
    わかりやすい診断見積書を提出します。

      希望内容 任意
      お名前 必須
      電話番号 必須
      このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Google プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

      ピックアップPICKUP