トントン

2021アークス外壁人気色 第8位ʕ •ᴥ• ʔ

2021アークス外壁人気色 第8位ʕ •ᴥ• ʔ

施工実績日常色選び 2022.12.12 (Mon) 更新

ぺっこり深々51° クリスマスへのときめきを忘れない 僕 トントンからお知らせですʕ •ᴥ• ʔ

 

今年もあと1ヶ月切っちゃいましたね〜ʕᵔᴥᵔʔ

 

本日は、前回に引き続き、

 

今年が終わる前に、

昨年2021年のアークス の外壁人気色 第8位を発表したいと思います!!

 

それでは早速発表します!!

2021アークスの外壁人気色 第8位は… 

ドゥルルルルルルルルルルルルルル…ブン!

 

“8093ペールビスケット” と “8086サンダルウッド” !!!!

何と同率8位も2色がランクイン!!!

しかも、同率8位がどちらも“クリーム系”ʕ◎ᴥ◎ʔ!!!

毎年相変わらずの人気色!クリーム系!!

 

こちらが8093ペールビスケット

参考一覧はこちら

 

 

こちらが8086サンダルウッド

参考一覧はこちら

 

両者、どちらも同じ“クリーム系”で非常に似ていますよねʕᴥ· ʔ

 

「え、この2色って何が違うの??」って思われたのではないでしょうか??

 

この2色の違いを言うのであれば、、、

 

ペールビスケットは、

“比較的明るい色で、和風、洋風、和洋折衷建築などに使え、用途を選びません。

多くの住宅地の景観に違和感なくなじむ色彩”

 

サンダルウッドは、

“黄みが強く落ち着いたイメージのクリーム色。

明るい穏やかなイメージを持ち、周囲の自然にもよく調和するため

ツートーンで組み合わせる場合にも、その自然な調和感を全面に出すと良く

温かみのあるブラウン系との相性が良い色彩”

 

どちらもかなり色味が似ていますが、

塗装して、日光に当てたときの印象としては、

 

ペールビスケットの方が若干赤みがかっており”

サンダルウッドの方が“青みがかって見えます(若干寒色に近づく)”

  

つまり!!

ペールビスケットの方が“肌色っぽくなる(より黄みが強くなる)印象”となり、

サンダルウッドの方が“なめらかなクリーム色っぽく(若干の黄みがあるが白に近づく)”となる、

というのが主な違いになります!

 

ですが、何にしても、

クリーム色の外壁は、

汚れが目立ちにくく、お家に“明るさ”“華やかさ”を出してくれる色なので、

とても人気が高い色であることには間違いありません!!

 

明るいけれども派手過ぎない、優しく可愛らしい風合い素敵ですよねʕʔ

更には、外国風や、絵本の物語の世界の様な雰囲気にも、クリーム色はピッタリです!!

 

また、

クリーム色は比較的汚れが目立ちにくく、加えて他の濃い色よりも経年による色褪せが目立ちにくい

という嬉しい特徴がありますʕʔ!!

 

いかがでしたでしょうか??

 

同じクリームの外壁でも、お住まいの形や素材によって外観のイメージは大きく変わります。
アークスではカラーシミュレーションを使用してご提案させて頂いたり、
全てのお色が実際に店舗壁に塗ってありますので、そちらでお色をご確認頂くことが出来ます!
専任スタッフも居りますので、是非お気軽にご相談下さいʕ ^ᴥ^ ʔ


2021アークスの外壁人気色は今後も随時発表していきたいと思います。


これからもアークスをよろしくお願いいたしますʕ •ᴥ• ʔ
ぺっこり深々88°。

 

 

草加市・八潮市・三郷市・吉川市
地域密着施工
外壁塗装・屋根塗装専門店 アークス

ご相談お見積り診断無料!
お気軽にご連絡下さい!!

0120-180-603電話受付時間9:00-18:00 定休日:火曜日

ご相談・お見積り依頼

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!